行事・イベント
施設全体の行事
8月 納涼祭
納涼祭は夜に開催する利用者さんご家族と職員が一緒に楽しむ年に1回の大イベントです。屋台コーナーやゲームコーナーで楽しむ他、盆踊りの先生や金谷大井川川越太鼓の皆さん、仮宿手筒花火保存会の皆さんをお呼びして特別な時間を過ごします。

9月 敬老会
敬老会では職員コーラスやゲストをお呼びして敬老の日をお祝いします。また、利用者さんも日頃音楽療法で練習してきた成果を発揮して素晴らしい演奏をしていただいています。10月 運動会
赤組と黄組にわかれて競います。いつもは静かな利用者さんもこの日ばかりは大きな声で応援し、競技を楽しまれています。11月 文化週間
文化週間では、1年間で作成した置物や習字、絵を施設玄関ホールに展示します。いつもは通所の利用者さんが歩行訓練に励まれている廊下もこの時だけは、華やかに作品が並び、目を喜ばせてくれます。

12月 クリスマス会
クリスマス会では、ゲストの奏者の方が美しい音色を奏でてくださいます。また、いつも接している職員がきれいなドレスを着てコーラスを歌うなど、皆さんでクリスマスをお祝いします。敬老会同様に利用者皆さんによる楽器の演奏も圧巻です。
