私たちは、ひとりひとりの健康と尊厳を守る、地域のための病院(コミュニティーホスピタル)をめざします。

Subject診療科目

血管外科Vascular surgery

診療時間

診療時間
血管外科 9:00~11:30 出口(聡)  - 出口(聡) ※3/5、3/19 休診 出口(聡)

※予約優先となっております。
※緊急手術等で診察日・時間が変更になる場合もあります。お問い合わせの上お越しください。

担当医

血管外科について

主に血管外科疾患の外科治療や診療を行いながら、フットケアに関わる疾患の処置や診療も行っています。閉塞性動脈硬化症等の虚血に関しては、循環器内科と連携して診療にあたっています。下肢静脈瘤は、局所麻酔による日帰り手術を行っていますので、高齢者の方も安心してうけていただけます。
フットケアにまつわる褥瘡やうっ滞性潰瘍、糖尿病性壊疽等は入院加療にも対応しています。なかでも難治性潰瘍や褥瘡には、局所陰圧閉鎖療法も行うことで早期治療を目指しています。
閉塞性動脈硬化症や静脈瘤等は外科治療後の再発も多いため、継続して診療にあたることで、早期発見・早期治療に取り組んでいます。

主な対象疾患

・動脈瘤・閉塞性動脈硬化症・急性動脈閉塞・血管炎・静脈瘤・血栓症・静脈炎・浮腫・リンパ浮腫、リンパ管炎・難治性潰瘍・重度褥瘡

手術実績(2023年度)

手術件数はこちらのページよりご確認ください

NCD登録について

当院の外科、血管外科は National Clinical Database(NCD)への手術症例登録に参加しています。
これは、医療の現状把握と、質の改善を継続的に行うために、日本全国で行われています。名前は登録されず、秘匿化された ID で登録されるので、個人が特定できる事はありません。尚、登録を拒否される場合でも患者さんに不利益が生じる事は一切なく、登録者と同様に治療が行われます。手術症例登録に際し、公示することが義務付けられていますので、お知らせ致します。

※詳しくはNCDのホームページをご覧ください。

関連ワード

むくみ・下肢静脈瘤・うっ滞性皮膚炎・難治性潰瘍・弾性ストッキング・リンパ浮腫・閉塞性動脈硬化症・カテーテル治療・レイノー症状・フットケア・巻き爪・陥入爪・胼胝(たこ、うおのめ)・糖尿病性足壊疽・褥瘡