循環器内科Cardiology
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
循環器内科 (予約優先) |
9:00~11:30 | 木山 | 木山 | 遠藤 | 猪原 | 猪原 | 矢作 |
13:30~15:00 | 遠藤 | 矢作 | - | - | 猪原 | - |
担当医
循環器内科について
心臓・血管の病気に対して、専門医が豊富な知識と経験を基に高度な医療を提供することを心がけています。
当院の循環器内科においては、虚血性心疾患、不整脈、心臓弁膜症、末梢動脈疾患などを主として扱っています。疾患によっては発症時に生命の危険を伴う可能性もあるため、24時間365日、緊急で心臓カテーテル検査治療等にも対応できる体制を整えています。
主な対象疾患
・虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞など、24時間365日緊急心臓カテーテル検査治療に対応)
・不整脈疾患(ペースメーカ、リードレスペースメーカ、カテーテルアブレーション、植込み型心電計など)
・肺血栓塞栓症
・静脈血栓症
・心不全
・心筋症(拡張型、肥大型)
・心臓弁膜症
・動脈硬化性病変(下肢、腹部、腎動脈、頚動脈など)
・大動脈疾患(動脈瘤、解離性動脈瘤など)
・内シャント狭窄、閉塞症(腎臓内科と協力し、治療に対応しています)
症例によっては、近隣地域の連携病院へのご紹介をしております。
気になる症状がありましたら、ご相談ください。
治療について
虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞など)
運動負荷心電図などの検査を行い、診断します。安定した状態であれば内服薬での管理が可能ですが、発症後すぐに心臓カテーテル検査を含めた集中治療が必要となる場合もあるため、機を失せず対処できるよう診察・治療します。
〇心臓カテーテル検査
カテーテルとは、内径2~3mmの細く柔らかい管で、足の付け根や腕、手首の動静脈から心臓の各部屋や血管(冠動脈)へ到達させ、心臓の各部屋の大きさや筋肉・弁の動き、心臓の中の圧力などを確認します。また、造影剤を用いて、冠動脈の狭さや不整脈の原因は何かなどを詳しく調べます。
〇経皮的冠動脈インターベンション治療
狭心症と心筋梗塞は、心筋の栄養血管である冠動脈が主に動脈硬化で狭窄・閉塞していることが原因です。狭くなった血管を、患者さんの状態にあわせて、バルーン拡張、ステント留置術、DCB(薬剤コーティングバルーン)、ロータブレーター(認可施設のみ)などの治療を選択していきます。通常は3泊4日の入院が必要となります。
末梢動脈疾患(閉塞性動脈硬化症)
下肢の血流障害は主に動脈硬化によっておこります。症状は冷感、間欠性跛行(歩行などの運動時にふくらはぎなどが痛くなり、休むと痛みが治まる)、安静時痛、潰瘍や壊死の順に重症となります。
当院では血管外科医師と協力して治療方針を決定し、必要時はカテーテル治療(血管内治療EVT:End Vascular Therapy)も行うことが可能です。
不整脈疾患
〇カテーテルアブレーション
カテーテルアブレーションとは、カテーテルを足の付け根から血管を通じて心臓へ挿入し、カテーテル先端から発する高周波電流によって不整脈の原因となっている個所を焼くことで、心臓の動きを正常に戻す治療法です。高精度な3Dマッピングシステムを用いてさまざまな不整脈の治療が可能です。
また、心房細動に対してクライオバルーンやホットバルーンを用いて効率よく治療することが可能です。治療部位の形状に合わせて適切な治療手段を選択することでより良い経過が期待できるようになります。特に当院は高周波ホットバルーンの県内唯一の認定施設(2022年6月現在)です。
〇ペースメーカ
ペースメーカは前胸部の内側の皮下に植え込んだ本体から、リードを通して心臓内に電気刺激を伝え、心臓を動かします。重さは約20gで、植え込み後およそ10年間の使用が可能です。ペースメーカは個人に合わせた設定が必要で、定期的に外来で確認をします。また、リードを用いないで本体を心臓内に挿入するリードレスペースメーカ治療も行っています。
〇植え込み型心電計
非常に小さな機械で、前胸部を1㎝切開して、皮膚の下に植え込みます。不整脈を自動で検知し、その前後の心電図を記録できる機械です。植え込み後、2~3年間の記録が可能で、記録された心電図は専用の装置を当てることで読み出します。失神や動機などの症状が起きた時の心電図が心臓の病気によるものかを分析し、原因に応じた治療を行います。
手術実績(2020~2023年度)
手術術式 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 |
心臓カテーテル検査(CAG) | 113 | 118 | 112 | 101 |
冠動脈カテーテル治療(PCI) | 64 | 57 | 110 | 90 |
緊急PCI | 23 | 20 | 30 | 38 |
ロータブレーター | 0 | 3 | 4 | 2 |
下肢末梢血管治療(EVT) | 12 | 19 | 22 | 30 |
腎動脈ステント治療(PTRA) | 0 | 1 | 0 | 0 |
カテーテルアブレーション(ABL) | 0 | 90 | 121 | 111 |
ペースメーカ植え込み術(PMI) | 12 | 28 | 30 | 35 |
植え込み型心電計挿入術(ICM) | 0 | 12 | 7 | 7 |
合計 | 201 | 348 | 402 | 374 |
関連ワード
虚血性心疾患・心不全・不整脈・狭心症・心筋梗塞・心房細動・アブレーション・弁膜症・カテーテル・ペースメーカ・閉塞性動脈硬化症・心筋症・肺血栓塞栓症・動悸・胸痛