私たちは、ひとりひとりの健康と尊厳を守る、地域のための病院(コミュニティーホスピタル)をめざします。

Subject診療科目

救急救命士科Emergency Medical Technician

救急救命士科のご案内

甲賀病院では「地域の安心の病院」、「地域の信頼の病院」、「地域の良質の病院」を基本方針とし、24時間365日患者さまの受入れを行っております。
令和2年5月から救急救命士3名を配置し、病院救急車での搬送業務を開始しました。
また、令和5年4月からは救急救命士の業務を拡充し、「救急救命士科」を設立しました。

救急救命士科では、消防出身者がおり、サイレンを吹鳴する緊急走行にも対応しております。

業務内容

1.当院救急車による患者搬送業務 

〇個人宅 (焼津市、藤枝市内の個人宅)
消防署の救急車を呼ぶほどではない患者様も気兼ねなくご利用いただけます。

〇関連施設(甲賀病院関連の福祉施設ほか)
コミュニティーケア高草、コミュニティーケア吉田、コミュニティーケア大井川などの入所者の搬送

〇関連外施設(上記外の福祉施設ほか)
関連外施設からの要請により施設入所者を搬送します。

〇転院搬送(静岡市、焼津市、藤枝市、島田市ほかの医療機関)
藤枝駅前クリニックや専門的治療が必要な患者様を搬送します。

2.救急外来業務

〇患者様への受診前問診、各検査場所への案内ほか

3.院内急変時対応

〇各外来、病棟内で発生した患者様の急変へ24時間体制での対応

4.各部門への応援(検診センター、病棟)

〇コロナワクチン接種後の経過観察業務
〇健診センターでの検診業務
〇患者様からの24時間電話対応
〇広報活動

業務実績

出動総件数
・2021年度:897件 ・2022年度:1486件 ・2023年度:1470件 ・2024年度:1710件(グラフ参照)

2024グラフ

救急救命士科 副科長 竹内 一之

当院は救急救命士が24時間365日体制で勤務しており、救急車での患者搬送、救急外来患者の対応、病院受診相談など様々な業務を行っています。消防職員として救急業務に従事し、多くの現場活動を行ってきた経験豊富な救急救命士も多く在籍しています。「コミュニティーホスピタル甲賀病院」の名のとおり、地域に密着した医療を提供できるよう心がけています。お困りの際は24時間365日いつでもご連絡ください。